top of page

2020/11/19 児童発達支援 ♪ リトミックの木曜日 ♪

  • 執筆者の写真: karugamo
    karugamo
  • 2020年11月19日
  • 読了時間: 2分

本日も11月とは思えないほどの気温でした☆

朝から暑かったので薄手のTシャツや半そでシャツにお着替えするところから始まりました🌞


さて、本日はリトミックの木曜日です♪

ree

楽器が出ていると拾い集めて・・・・

1つずつ確認しては音を鳴らしてみてみます♪

ree












これはどんな音かな?

上手にピンポイントで狙って鳴らせてる!

凄いね☆

ree






この楽器は・・・どんな匂いがするのかな?

初めてのものは香りを確かめたい僕です。

ree










ree








こうやって2つ重ねると音が鳴るんだよ~

ちょっぴり先輩なので色々教えてくれます☆



ree




ぽにょの歌が流れると・・・・・


これこれ!

大好きな時間☆

音楽を聴いただけでタオルはどこだ?と探します。

見通しがとても持てているね♪

タオルハンモックで感覚統合です(´艸`*)



ree

今度は「さんぽ」♪

この曲は何する曲だっけ?!


そうそう

トンネルくぐって行進だよね!

ree


僕はまだ始めたばかりだから・・・・何が始まるか見ていようっと。



ree





さっかみっちぃ~~

とんねるぅ~~

くっさぁあっぱっらぁ~♪


いっちに いっちに 行進だね!





ree






そうかぁ!

こうやるんだね!!!


トンネルくぐるよ~~~

ree








どうやってやるのか、友達がやっているのを見ると分かりやすいね!!



ree



ree



ころんと先輩が床に伏せると・・・


こうやるんだね!!!!


と一緒にころりん🎵





二人で寝転がってみていました✨







「かして ください!」

思わず出た発語。


お気に入りのカードを取られちゃった。。。


取ったり取られたり取り返したり、、、


そんなやり取りもいい関係!だよね🌟


お互い刺激し合いながら成長していけそう✨

ますます楽しみな子ども達です🌸




コメント


bottom of page