2022/5/19 青年部 モルック
- karugamo
- 2022年5月19日
- 読了時間: 2分
今日はモルックをやりました!!
いつものモルックから
少しだけ発展させて
鈴をつけてみると、、
音のする方に
意識がむき、ねらいやすくなるのが
分かりました(*^^*)
それではさっそく
活動の様子をみていきましょう✨

↑↑
重鎮さんは
ペアと協力して
車いすの位置を決めています!
ここだ!!
と思った場所から
モルックを押し出します。
がんばれー、もうちょっと✨

↑↑
いつもは素早く投げている彼
ゆっくり投げるように
言われると
上手に間を作り出し、
ゆっくり狙って投げています♪

↑↑
メンバーが真剣に狙っている
横で
なんだかいちゃいちゃしている2人、、、
∑(゚Д゚)
距離感が近いですよ!!
気をつけて🤚笑

↑↑
私、、、
実はモルック得意( ̄∀ ̄)
みててね✨
もう!!!!
みんな全然みてないじゃん😢

↑↑
いけいけお笑い担当(*^_^*)
よーく狙ってがんばれ!!
あれ!?今年は
ボーダーが流行るのかな✨笑
(青年部かも予想)

↑↑
そう!下から投げて!!
顔あげて
狙いをよく見て!!
いくよ、せーの✨

↑↑
どやー(*´∇`*)
3本倒してやったぜい✨

↑↑
あれ!?黄色のモルックがないのに
倒れてる💦一体どうやって投げたの?✨笑
実はスタッフが写真を撮るタイミングが遅くなってしまったため
黄色のモルックが写真にうつらずでした!
最近の青年部は
モルックをただ投げるだけではありません。
どうやったら
狙った場所に投げられるのか。
どうやったら
意識を向けることができるのか。
メンバーと一緒に
スタッフたちも
改善を重ねながら試行錯誤しています!
(*^_^*)
コメント