2022/5/5 学童部 子どもの日🎏
- karugamo
- 2022年5月5日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年5月6日
5月5日は子どもの日🎏
もともと端午の節句で男の子の健やかな成長や幸せを祈ってお祝いをする日でした。
1948年に5月5日を「子どもの人格を重んじ、子どもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」おやすみの日と決められてから、端午の節句の日が子どもの日になったそうです。(ホイクル参照)
こいのぼりを飾る理由も
しっかり書いてあるので、
気になる方は
是非一度読んでみてください✨
さてさてそれでは
さっそく今日の活動を
振り返っていきましょう!!

↑↑
登所してすぐに
音楽の本で歌をながしながら
テキパキと
トーマスを連結していく彼
ピシッと電車を揃えて
性格がみえますね✨

↑↑
川にいるのは何だろう?✨
今日は
たくさんのコイ🐟と
日向ぼっこしてる親子ガメ🐢と
カモ🦆
を発見!!!
子どもたちは
しばらくじっと眺めて
生き物を観察しています🎶

↑↑
公園まで元気よく歩きます!!
大人のカゲが
家から出てきたウサギのように
見えるのは私だけですか?✨( ̄∀ ̄)
偶然撮った写真ですが、
じっくりみてみてください!笑

↑↑
子どもスパイラル( ̄∇ ̄)
この遊具
写真を撮ってみたら
ちょっと目👁みたい!!
見方が変わると
楽しみ方も変わってくるところが
面白いですね✨

↑↑
今日は暑い日だったので
こまめにしっかりと
水分補給をしています🎶


↑↑
さー、おまちかねの
お・ひ・る・ご・は・ん(*^▽^*)
みんないい顔してるー✨
ゆっくり
よく噛んで食べてね♪

↑↑
おやおや、食後は
ぐっすり!?
美味しいご飯を
お腹いっぱい食べたし
ぽかぽか天気で
眠たくなるよね!
わかる!わかる笑
ほんとはもっともっと
ステキな場面が
いっぱいあったのですが、
写真がそんなに撮れなくて
すみません。
ゴールデンウィークが
そろそろ終わりますね!
思い出に残るような
充実したお休みになりましたか?✨
新しい環境に変わり
1ヶ月。
そろそろ疲れが出てくる頃だと
思いますが、
無理せず身体を大事にして
元気でいて下さいね🌟
またみんなに会えるのを
楽しみにしています🎶
Comments