top of page

2023/1/26 青年部 スカットボール②✨

  • 執筆者の写真: karugamo
    karugamo
  • 2023年1月27日
  • 読了時間: 2分

曜日によって

来るメンバーが違うので

今日もスカットボールをやりました✨

前回と変えたところは

短いスティックを用意

ホールの下には鈴を置いておく

大きいボールに変更

ボールに袋をつけて

音がでるようにしました!!


それでは、活動の様子を振り返ります☺️



ree

↑↑

最初はあまり気持ちがのらず

スティックをもつ手に

力が入らない様子でしたが、

好きな音楽に合わせて

スタッフが音を出していると

徐々に気持ちがのっていき

音がする方に

スティックを叩くことで

ボールを押し出します(*^_^*)


ree

↑↑

机にボールをセットして

短いスティックを手に持つと

音がする方にスティックを押し出し

ボールを転がすと

スティックも一緒に落として

ちょっとイタズラモード( ・∇・)


ree
ree

↑↑

スティックを横にして

チャーラーランの掛け声に合わて

スティックを前後に動かします✨


ree

↑↑

線から出ないように

気をつけて🤚

掃除機をかけるように

押し出します( ̄∀ ̄)


ree

↑↑

ピンクのボールが入ったのを

見届けると

よし!!

と一言(*^^*)

次の玉を準備中!!


ree

↑↑

ボールがなかなか落ちなくても

根気強く挑戦し

自分の力で

押し出せると


ree

↑↑

みた!?

入ったよ!

写真撮って✨

と言っていそうな

本人もびっくり顔(╹◡╹)


ree

↑↑

スタッフと一緒に

縦で打ってみたり


ree

↑↑

横向きで打ってみたり

自分のやりやすいやり方を

模索中(*´꒳`*)



ree

↑↑

みててね!!いくよー✨



ree

↑↑

手の長さをいかして

みんなより

すーっと長い距離を押し出す!!✨



ree
ree
ree

↑↑

昨日は優勝できず、

悔しそうにしていましたが、

今日はリベンジができたかな?✨

点数を聞いて半信半疑な様子でしたが、

ホワイトボードを

自分の目で確認して

ほんとに一位だと分かると

さっと帰る準備を始めていました☺️


おしまい



コメント


bottom of page