☆児童発達支援☆2023/3/9 ♪仲間意識♪
- karugamo
- 2023年3月10日
- 読了時間: 2分
お部屋での朝の活動を終えてから(今日はダンスと絵本!)お庭へGO!
二人とも靴下を履いて靴を履いてがとてもスムーズになりました😊


お庭ではゴールキックに挑戦⚽
サッカーゴールだけお庭にあったら登ろうとしていた!との目撃情報から、サッカーゴールはこうやって使うんだよ~を伝える為の活動にしました☆
見たことがなければ、登っちゃうよねぇ
ということでスタッフがまず見本を見せてからのスタート⚽
見本はとっても大事です☆
見本を確認し、監督から指示を仰いでから・・・
いざ、スタート地点へ☆

よぉし!!と張り切って駆け出していきます😊

狙いを定めて・・・


しゅううううううとぉぉぉぉぉ!!!
ごーーーーーるぅ😊

やぁったぁぁぁぁぁぁ!!!!!
子ども以上に自然と大喜びするスタッフ🌈
そんな人たちの存在が子ども達のやる気UPに繋がっているのではないでしょうか😆

スライディングしながら止める!なんて技まで💦
ハイレベル👍

どうしたの?と仲間のケアもバッチリです!

例え同じ遊びで一緒に遊ばなくても、お友達が同じ場所でいたほうが楽しい❣️のが子ども心🌈
仲間意識が着実に生まれてきていることが分かる一コマでした😊

お庭遊びの締めくくりは一緒に仲良くツーリング🎶
最近ちょっとずつブームがやってきております🚴
☆おまけの一枚☆

パペットで追いかけっこ🎶ぬいぐるみが大好きなのでぬいぐるみを介してやり取りを行うとスムーズにいくことも度々あります😊

型はめにて。
一つ入ると同じところに入れたいの分かりますよね?
でも型はめは全部形が違うので、一つ入ったらもうそこは正解ではないんです!!
何度入れても入らないのでややイライラ・・・
そこでスタッフが必死で正解以外の穴を手で塞いでる一枚です(笑)
空いてるとこあるよ!!見てみて~~~
☆
常に現在進行形で成長している子どもたちでした🌈
Comments