top of page

2021/3/1 青年部 「世界から東久留米へ」

執筆者の写真: karugamokarugamo

今まで世界各国や日本全国の地名から特産、見どころなど勉強してきました。

いよいよ今日は『東久留米』をフォーカスしていきたいと思います!(^^)!


でもその前に・・・身体もいっぱい動かして集中力を高めます♪

最近のお気に入り再ブレイクの「ラーメン体操」と「昆虫太極拳」。

ごちゃ混ぜになって♪こんちゅう食べたい~なんて替え歌まで(怖)


さて、ひと踊りした後は、われら地元の東久留米を探索しよう!!

ア○街天国の東久留米を参考資料にして20位からカウント・ダウン!(^^)!

みんなの視線はプロジェクターにくぎ付け(@_@)

20位湧水・清流保全都市宣言~何やらむずかしいことばが???次はどうなのかな・・・。


 

16位は落合川いこいの水辺~パートさんのお家のすぐそばでみんなも小さい頃によく行った場所だね~なんて盛り上がり「ぼくもだよ」「いったー」など自己主張がでるでる!いいね!!


 15位の河童伝説はキャーキャーと悲鳴のような歓喜のような声があがる中、さっき出た喫茶やラーメンの紹介に引っ張られて「おいしそうだね」とポツリ。河童が分かっていないのか~!!ということで「河童のクゥ」をいつか視聴することにしました。

 10位うなぎ川松は東久留米の名店。お迎えに来ていたお父さんに尋ねると「いくよ」といつも行ってる感じであっさり言われ、一同「え~~」と疑いと羨ましい声が飛び交いました。   


9位のスパジャポ、6位の得得市場は東久留米おすすめスポット。ここには「いったー」「おいしいね」と感想がよく出ていましたね。

3位の手塚治虫はパートさんたちで歴代のアニメを発表。鉄腕アトムは当然ながら、あっという間に10作品くらいでていました。リボンの騎士からどろろ、火の鳥まで男女問わず感化された作品に改めて偉大さを痛感しました。


さあ、いよいよ第1位(・・・・ドラムロール🎵)「かるがもじゃない?」「かるがもだったらどうする??」なんてザワザワしながらの発表は・・・

第1位湧き水~!!

平成名水100選の実力は間違いないけどちょっと残念でしたね(憔悴)

名所の南沢湧水は、あるメンバーさんのプライベートリバー(?)近所だったんで制服で入水してたね~と後でお母さんと懐かしみました(笑)

最後にプレゼンしてくれたナイスガイの青年さんもありがと。花粉症早くなおしてね。




閲覧数:22回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page