2022/5/7 学童部 🚃電車🚃を見にいこう
- karugamo
- 2022年5月8日
- 読了時間: 2分
突然ですが、、、
5月8日は母の日ですね!
子どもの日🎏が終わり
すぐに母の日🤱がきて
5月はイベント盛りだくさん✨
母の日の起原は諸説ありますが、
最も有力な説は
アンナ・ジャービスという女性が
母のために赤いカーネーションを教会で配ったことから始まりました。
日本に最も普及したのは
森永製菓が
母の日森永大会という広告を
打ち出したことからだそうです🎶
母の日には
カーネーションを贈りますよね!!
カーネーションには
色ごとに異なる花言葉があり
お母さんへの気持ちや
人となりに合ったものを
選ぶのもおすすめのようです☺️
普段は恥ずかしくて言えなかったり
なかなか素直になれなかったり
すると思うので
子どもたちの
気持ちを代弁して
お母さん、いつもありがとう(*^▽^*)
さてさてそれでは
さっそく
今日の活動を
振り返っていきましょう!✨
今日は天気も良かったので、
電車🚃がみえる公園まで
歩いていきました。


↑↑
青や黄色の電車に興味津々の子どもたち♪
ラビューくるかな?✨
と心待ちにしています(*^_^*)

↑↑
電車をみている間
子どもたちは自由に遊んでいますが
あれ?壁ドン!?( ̄∀ ̄)
切り株の上に2人はきつくない??笑
実は踏切の音をいて
たまたま電車の方をみたら
お友だちとの距離が
近くなってしまったようです😅

↑↑
切り株の上で
ポーズするのが流行ってるのかな?✨
きまってるー笑


↑↑
ジャンプしてどこまで届くかな✨
やってみよう!!!!
せーの(*^◯^*)

↑↑
疲れた時は
生き物をじっくり眺めて
癒されます( ̄∀ ̄)
あと少し、頑張って歩こう✨
↑↑
午後はまったりしてから
ボウリング🎳をやりました!
コメント