2023.11.22(水曜) 青年部のんびりにぎやか
- karugamo
- 2023年11月23日
- 読了時間: 2分
週の真ん中水曜日!
でも、いつもと違うのは…明日は休み🤗
ところが、メンバーたちには必ずしもお休みが
嬉しいこととは限りませんね🤔
毎日の安定したペースや仲間たちとの居場所、
お仕事が生活の張りだったり心の安定に繋がって
いたりします✨
そんな姿にキラキラしたものを感じざるを得ません
が、心と身体のバランスはしっかり見極めて、休める贅沢を知ることも大切なんだよと、丁寧に伝えていきたいと思います。
さて、そんな元気なみんなの様子を見ていきましょう❗❗

☝️いいね👍️
GSみたい🎶ジュリー💐

☝️昨日から「これいいね♥️」と
このW太鼓がお気に入り😚

☝️真面目だなぁ✨

☝️太鼓は?やだ😤
タンブリンは?やだ😤
そして手にした楽器
これもお気に入りになるのでしょうか❗❓️

☝️昨日は母さんの圧でやってみたけど(笑)
自分のペースでも満喫できるのだ❗
👇️それじゃあどんな感じか…どうぞ🤲
おまけ1
「身体が求めるリズム」

☝️この振り付けも独特でいいんです😆

☝️気晴らしにダンスミュージックも💃
スッキリいいね👍️
おまけ2
「青年部の意義は?」
今日はスタッフでのミーティングがあり、青年時期や青年部について意見を交わしました。
青年部のメンバーは、青年期から成人期を迎える年頃になります。
そこに発達年齢も含まれると、どう関わればいいのか迷うスタッフさんも少なくありません。
青年部のもっとう「大人として子どもらしく遊ぶ」
には、青年さんたちの発達を意識した心地よい遊びを保障しながらも、
そこには期(暦年齢)を意識した尊厳や尊重を重んじなければなりません。
この振り幅に悩むんですね…💧
しかし、個を大事にしながらも冒頭で述べたように環境や仲間やスタッフのいる空間に目を向けてくれるように、しっかりアプローチや演出する事が私たちの仕事です。
そこに青年部の存在意義が成り立っていくのかなと思います。
大切にしているものを北極星にして
スタッフ一同励んでいきます👊
おしまい🙌
Comentários