top of page

2023/5.15 青年部 紙芝居の巻

  • 執筆者の写真: karugamo
    karugamo
  • 2023年5月15日
  • 読了時間: 1分
ree
ree

☝️(すこーし)むかーしむかーし

東久留米のあるところに「うなぎにきいて」のお話が大好きな高校生がいました。


それから4~5年、

ree

☝️久しぶりに聞いてもやっぱり面白い😌


みんな何でちゃんと聞かないの??


そう言われて他のみんなも


ree

☝️なになに👂


ree

☝️どれどれ👀


目も耳も身体も傾けてくれるようになりました❗


それからはスタッフ持ち回りで読むことに😜


ree

ree


ree

ヤマンバや大蛇のこわーい話しも盛り込みながら

うなぎにきいては関西弁

関西弁の口調はやっぱりテンポがいいですね~👍️


「なにをいうてんねん」「○○きますねん」「いいがな」「いこか~」「いくで~」

などなど…ついつい引き込まれてしまいます😲


👇️しまいには、お父さんまでじっくり聞いてくれますねん✨


ree

ストーリーも落語や怪談などちょっと大人向け。

絵本も流行っているんですよね。


デジタルに慣れ親しんでいる世代の青年たち。

でも、こういうアナログな空気感や単純な昔遊び、

懐メロなど、かるがもはまだまだ昭和感いっぱいに善き時代を堪能しておりまーす


おしまいでんがな~



ree

 
 
 

コメント


bottom of page